beautysera

ダイソー化粧品のおすすめ商品と種類

  • 作成言語: 韓国語
  • 基準国家: すべての国家country-flag
  • 美しさ

作成: 2024-04-15

作成: 2024-04-15 22:01

ダイソー化粧品のオススメ商品


ダイソーは、手頃な価格で効果の高い化粧品を探している方にとって、まさに宝箱のような存在です。費用をかけずにビューティーアイテムを購入できるからです。現在、ダイソーでは、ダナハン、クリオ、VTコスメティックなど30ブランド、約280種類の商品を販売しており、これらの化粧品は品質と価格のバランスに優れ、十分に満足できる性能を誇っています。今回の投稿では、その中でも特にオススメしたい商品を紹介したいと思います。

ダイソー化粧品おすすめ


VT

  • VT リドルショット100 フェイシャルブーストファーストアンプル 2ml 6個入り
  • VT リドルショット300 フェイシャルブーストファーストアンプル 2ml 6個入り


    ダイソーで大人気になったVTリドルショットです。最近は店頭でも在庫があることが多いですが、発売当初はものすごい人気で、オープンランが話題になりましたね!この商品は、塗るとチクチクします。非常に微細なマイクロニードルが入っているためです。お肌を刺激することで化粧品の吸収を促進する機能があり、それが300円なら買わないわけにはいきませんよね?
ダイソーVTリドルショット

ダイソーVTリドルショット100、ダイソーVTリドルショット300


マデカ21

東国製薬が発売したブランド、マデカ21です。テカソリューションラインの商品ですね。TECA(センテラアジアチカ定量抽出物)とツボクサエキスを組み合わせることで、刺激を軽減し、水分を補給するラインです。

ダイソーマデカ21

東国製薬マデカ21


一部の商品が、現在ダイソーモールでも売り切れのようです。マデカ21ラインも、ダイソーの化粧品として、コスパが良いことから人気が高いブランドです。東国製薬だし、信頼できますよね?


ラップイット

ダーマコスメティックブランド『ドクタージー』を育て上げた高麗参化粧品から、若い層をターゲットにしたスキンケアブランド『ラップイット』(Lab.it)をローンチし、ダイソーに入店しました。以前使っていたドクタージーの保湿クリームが良かったので、今回ラップイットの毛穴美容液を購入してみました。500円なので、気軽に購入できました!

ダイソーラップイット

ダイソーラップイットライン


ダイソーのラップイットは、Z世代をターゲットにして発売されたブランドなので、パッケージングからボトルまで爽やかな色合いで目を引きます。トナー、セラム、クリーム、ピーリングジェル、パッド、コパックなど、合計8つの商品が発売されており、100円、300円、500円で販売されています。商品名に『ポア』と入っているのが分かりますか?

脂性肌&毛穴、皮脂ケアのためのラインなので、これらの商品で基礎化粧品を揃えても良さそうです。ラップイットのポアセラムを使い始めて2日ほどですが、目に見える変化はありませんが、吸収力と使用後のしっとり感が感じられて満足しています。


ダイソーのコスパの良い化粧品をお探しの方は、店頭でテスターを試してから購入することもできるので、ぜひ一度ご覧になってください。


コメント0